どうも!『じたくり』の“くりぼう”です。
早いもので、ブログを書き始めてから2ヶ月が経ちました!
まったく無知な状態から始めた当ブログ。
なんとか30記事まで到達出来ました!
しかし、書けば書くほど見えてくるスキルのなさ…。
・PV数が上がらない
・検索エンジンにかからない
・離脱率が高い
等、自分では会心の出来だ!と思っても、ユーザーやGoogleさんには評価されていない現状があり、へこんでしまう日々が続いております・・・。
今回はブログ開始2ヶ月・30記事到達したことで見えてきた課題と、ブログ継続を邪魔する魔の手についてお話したいと思います!
魔の手…おそろしい・・・。
ちなみに1ヶ月目の感想はこちら↓
-
【2020年6月】情報発信をはじめて1ヵ月のご報告
どうも!『じたくり』の“くりぼう”です。 いや~。ブログの更新がめっきり止まってしまいました! 約3週間ぶりの更新になります。 いろいろね。仕事が忙しかったりね。 プライベートも忙しかったりね。 めん ...
続きを見る
ブログ継続は難しい!2ヶ月目に訪れた魔の手!
ブログを書き始めて1ヶ月目は、ただがむしゃらに記事を書き続けました。
1ヶ月目に書いた記事数…21記事
とにかくコンテンツを充実させようとしていたので、特に何も考えずに思いついた事を書いていました。
毎日更新を目指していましたが、3週間で挫折。
仕事が忙しくなってしまった事もあり、このまま無理に続けても家庭に支障が出る!
と判断したので、いったん中断しました。
そこから3週間後に復活して、新たに書いた記事数が…
2ヶ月目に書いた記事数…7記事
となり、更新頻度もだいぶ落ちてしまいました。
当初は「ブログの毎日更新なんて簡単だぜぃ!」と息巻いていましたが、とんでもない!
ブログを楽しく書いていた1ヶ月目と違って、2ヶ月目には悩みと不安が付きまとうようになりました。
ブログ2ヶ月目に生じた悩み
・ブログのテーマにニーズがないのではないか?
・専門性に欠けた記事を書いて大丈夫だろうか?
・検索エンジンにかからないのはなぜか?
・100記事を目標にしていたが、改善策のないまま続けて良いか?
・いっそのこと、一から作り直した方がよいのではないか?
ブログ継続の悩み(1) ブログのテーマにニーズがないのではないか?
ブログを始めるにあたって、自分の強みを記事にしようと考えていました。
その強みとは具体的に以下を考えました。
・長くフリーランス生活を続けるノウハウ
・クリエイティブ系の知識
キーワードに表すと、「フリーランス」「クリエイター」向けのブログという事になりますが、そもそもそのジャンルにニーズがないのではないかと不安に思ってしまいました。
ブログ継続の悩み(2) 専門性に欠けた記事を書いて大丈夫だろうか?
長くフリーランスを継続しているワタシですが、その分野において、特別上級スキルを持ち合わせているという事はありません。
たとえば、ワタシはWEB制作系のフリーランスですが、WEB制作系のブログや情報サイトなどはすでに数多く存在します。
ワタシが持てるスキルを絞り出したとしても、既存サイトに勝る記事を書けるわけではないし、そもそも、スキルを求める人はワタシの記事を求めていません。
より専門性の高い情報サイトを求めるでしょう。
ブログ継続の悩み(3) 検索エンジンにかからないのはなぜか?
記事を書き続ければ、検索エンジンには自然と引っかかるものだと思っておりましたが、今のところ、検索エンジンからの流入はゼロです。
それどころか、クローラーに認知されていないページの方が多いんですよね…。
SEOの知識なく、ただやみくもに記事を書き続けていましたが、キーワード選定や記事の書き方、サイト構成に問題があるのだと思います。
ブログ継続の悩み(4) 100記事を目標にしていたが、改善策のないまま続けて良いか?
「ブログ初心者はまず100記事目指すべし!」と結果を出しているブロガーさん達は、皆口々に言います。
しかし、テーマ選定、専門的な記事、SEO知識がないまま、100記事を目指してよいものか悩みます。
このまま継続すれば100記事は1年以内には到達できると思われます。
しかし、がんばって100記事を書いたとしても、読まれるブログになっているかと問われれば、わかりません。
ブログ継続の悩み(5) いっそのこと、一から作り直した方がよいのではないか?
今のままブログを100記事目指すとしても、膨大な時間が必要になります。
『じたくり』の場合、フリー素材をなるべく使わないで、イラストを描きたいという思いがあったのですが、いっそのことテーマ選定をし直して、ユーザーのより好みそうなジャンルを選び、イラストにこだわらず、フリー素材を利用しても良いのではないか?と考えるようになりました。
そのブログは誰のため?なんの目的で更新するのか?
「なぜ人は生きるのか?」みたいな哲学的な考えが、ブログにも湧き出て、
・このブログは誰に読んでもらいたいんだろう?
・ブログを書き続ける目的はなんだろう?
と、記事を書けば書くほど頭の中をよぎってきます。
ブログの更新意義を考えるようになるほど、更新から遠ざかり、
「このまま続けてもなぁ~」と、ブログを書かずにYoutubeを見たり、Huluを見たり、
現実逃避をしてしまいます。
ワタシにとって、ブログを更新する意味はなんなのか・・・。
なぜ、貴重な時間を使ってまで、ブログを書き続けなけばならないのか・・・。
どーでもいいから、とにかく記事を書け!
そのとーり!!これに尽きます!
ブログ継続2ヶ月・30記事でわかることなんか、ほとんどない。
ブログを2ヶ月継続して、30記事書いて気付いた事。
・自分のスキルのなさ
・モチベーション維持の難しさ
・継続することの大変さ
これらがはっきりと浮き彫りにされました。
ブログを始めて1ヶ月目は何もわからないながらも、楽しく記事を書けていました。
しかし、ある程度慣れてくると、記事を読まれない不満や、記事制作の労力に対して見返りがまったく無い事で、モチベーションを維持することが難しくなりました。
そうなると、
・このブログは誰のため?
・ブログを書き続けることに意味があるのか?
と考えるようになり、自然とフェードアウトさせようとするブログの魔の手がワタシを襲ってくるんです!!
誰にも見られない悔しさ、不満を感じるようになれば成長につながる
ブログを始めてすぐ結果の出る人がいます。
Twitterを見ているとその界隈の方々が自慢げに書かれていますよね。
でも、多くの方はブログを始めても結果は出ていないのではないでしょうか?
そして、自分には向かないと考えて、30記事書いたくらいでやめてしまう人がほとんどだと思います。
「ブログは難しいからしょーがない」と感じてしまう人はそのままフェードアウトするでしょう。
ワタシも「しょーがない」と感じますが、それは「自分にはまだスキルがないからしょーがない」という意味です。
・どうやったらPV数が伸びるか?
・ニーズのないテーマでもどうやったら面白い記事に出来るか
・100記事到達するまでに何回もリライトしてやりなおせば良い
と考えるようになれたので、まだまだブログを楽しんで更新することが出来そうです!
試行錯誤は悪くないし、方向性を変えるのも全然OK
『じたくり』ブログでは途中から4コマを掲載するようになりました。
それによってPV数が伸びたという事はないのですが、Twitterで「いいね」を押してもらえる数が増えました。
これから先、今のように文章で記事を書く方法から、コミックエッセイ的に記事を書くようになるかもしれません。
ブログは作り手によっていくらでも改善出来るし、自分とユーザー双方にとって楽しめるコンテンツを目指す事が出来ます。
100記事到達する頃には、今とはまったく違ったコンテンツになっているかもしれないと考えるとワクワクしますね!
ブログを続けていると必ず挫折ポイントが現れる
ブログには必ず挫折ポイントがあると思われます。
ワタシの場合、ブログ継続2ヶ月・30記事で第1波が訪れました。
今後、第2波、第3波と挫折ポイントは必ず訪れますが、その波に負けずに、楽しくブログ更新を続けていきたいと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ブログ初心者であればご理解いただける内容もあったかと思います。
ワタシ自身ブログを甘く見ていた部分があり、こんなにも大変なのか!という思いと同時に、ブログを「育てている」という実感があるため、我が子の成長を見守っているような気にもなります。
まだまだ赤ちゃんブログではありますが、これから大きく成長して、色んな方に見てもらって、少しでも為になる記事を書けたら良いなと思います!